2017年07月07日

ラピスのピグメントに関する色のメモメモ

  • インゴット

0x973, 0x966, 0x96D, 0x972, // 2419, 2406, 2413, 2418,
// DullCopper, Shadow, Copper, Bronze

0x8A5, 0x979, 0x89F, 0x8AB, // 2213, 2425, 2207, 2219,
// Gold, Agapite, Verite, Valorite


0x08ac, 0x0845, 0x0851, // 2220, 2117, 2129,
// Spined,Horned,Barbed


  • 木材
0x7DA, 0x4A7, 0x4A8, 0x4A9, 0x4AA, 0x47F,
// Oak, Ash, Yew, Heartwood, Bloodwood, Frostwood(裁縫バルク報酬布L5ice green)

  • 裁縫バルク報酬布
0x0483, 0x0488, 0x048c, 0x048a,
// L1 Green highlight, Dark blue green, green blue, blue green

0x0495, 0x048b, 0x0486, 0x0485,
// L2 bright blue, purple blue, dark purple, dark red

0x048d, 0x0490, 0x048e, 0x0491,
// L3 ice light, puple light, fire light, brown light

0x048f, 0x0494, 0x0484, 0x0497,
// L4 green light, blue red, dark gray, jet black

0x047f, 0x0482,  // L5 ice green(Frostwood), ice blue

  • 自然染料
0x0835, // Plain

0x0674, 0x066e, 0x0475, 0x014f,
// Red      BrightRed    DarkRed    IceRed

0x084a, 0x051e, 0x0525, 0x0482,
// Blue     BrightBlue   DarkBlue   IceBlue

0x084d, 0x00fd, 0x08a9, 0x0038,
// Yellow   BrightYellow DarkYellow IceYellow

0x0850, 0x029f, 0x0591, 0x0105,
// Green    BrightGreen  DarkGreen  IceGreen

0x0468, 0x05dd, 0x05e5, 0x015a,
// Orange   BrightOrange DarkOrange IceOrange

0x000f, 0x013c, 0x04e6, 0x01ff,
// Purple   BrightPurple DarkPurple IcePurple

0x047e, 0x0497, // White Black(裁縫バルク報酬布L4jet black)

0x02ea, 0x0976, 0x0451, // OffWhite Metal BrightMetal

0x048b, 0x0155, 0x054e, 0x0187  
// Raremagenta(裁縫バルク報酬布L2purple blue) RarePink RareFireRed RareAqua

  • ToT AF
0x0501, // ParagonGold
0x0486, // VioletCouragePurple(裁縫バルク報酬布L2dark purple)
0x04f2, // InvulnerabilityBlue
0x047E, // LunaWhite(自然染料White)
0x048F, // DryadGreen(裁縫バルク報酬布L4green light)
0x0455, // ShadowDancerBlack
0x0021, // BerserkerRed
0x058C, // NoxGreen
0x066C, // RumRed
0x054F  // FireOrange

  • ToT2 AF
0x096A, // FadedCoal
0x096B, // Coal
0x0972, // FadedGold // BronzeIngot
0x097C, // Rose
0x096C, // MidnightCoal
0x0975, // FadedBronze
0x097B, // FadedRose
0x097E  // DeepRose

  • ToT2 MAF
0x0961, 0x0962, 0x0963, 0x0964, 0x0965, 0x0966,
// LightShadow FadedShadow MildShadow Shadow DeepShadow ShadowIronIngot

0x0967, 0x0968, 0x0969, 0x096a, 0x096b, 0x096c,
// LightCoal MildCoal DeepCoal FadedCoal Coal MidnightCoal

0x096d, 0x096e, 0x096f, 0x0970, 0x0971, 0x0972,
// CopperIngot LightCopper FadedCopper Copper DeepCopper FadedGold(BronzeIngot)

0x0973, 0x0974, 0x0975, 0x0976, 0x0977, 0x0978,
// DullCopperIngot LightDull FadedBronze Metal(自然染料) Bronze DeepBronze

0x0979, 0x097a, 0x097b, 0x097c, 0x097d, 0x097e,
// AgapiteIngot LightRose FadedRose Rose MildRose DeepRose

  • ToT3 MAF
0x02E, // PaleOrange
0x4B9, // FreshRose
0x005, // ChaosBlue
0x3E9, // Silver
0x227, // NobleGold
0x1C8, // LightGreen
0x24F, // PaleBlue
0x145, // FreshPlum
0x3F0, // DeepBrown
0x41A, // BurntBrown

  • クリーンアップ染料
1964, // PhoenixRed
1967, // AuraOfAmber 0x07af
1929, // DeepViolet 0x0789
1944, // PolishedBronze
1964, // VibrantCrimson 

1951, // Lavender
1930, // GleamingFuchsia
1939, // DeepBlue
1919, // GlossyFuchsia
2068, // DarkVoid

1992, // MurkySeagreen
1910, // ReflectiveShadow
1923, // LiquidSunshine
1960, // ShadowyBlue
1979, // BlackAndGreen

1916, // GlossyBlue
1936, // HunterGreen
1983, // SlateBlue
2720, // MotherOfPearl
2723, // StarBlue

1989, // MurkyAmber
1970, // VibranSeagreen
2725, // VibrantOcher
2684, // MossyGreen
2709, // OliveGreen

2714, // MottledSunsetBlue
2716, // TyrianPurple
2691, // IntenseTeal



posted by Hosi at 11:17| Comment(0) | UO ラピス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月27日

アニバーサリーベンダーの終了

ここのところお世話になっているラピスサーバーが一周年ということで、私も何か記念っぽいことできないかなー?と思って、お店のイベントとしてアニバーサリーベンダーを置いていたものを撤収する前にパシャリ。
capture_01.png
久しぶりにBPAした・・・出来はイマイチだったけど、そもそも一周年だいぶ過ぎて作り始めた気がするし(汗 やっぱりBPAも文字と同じで書いてないと下手くなるですね><;
とりあえず撤収するのが大変そうだけど・・・UOSでデココインを回収するマクロ組めるかやってみよう・・・
作るのは得意だけど片付けが苦手なタイプなのよね・・・・・そして家は・・まだ出来ていません・・・
posted by Hosi at 22:36| Comment(0) | UO ラピス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月26日

デココイン収集経過♪

ラピスにはとっても素敵なアイテムがあるんです。
デコレートコイン!
バックパックアーティストの為のアイテム!!!
このコインは、グラフィックの元はGoldなのですが、染めれるんです。
自然染料とクッキー染めでそめれるのです。
私が持っているのは今のところ自然染料のやつだけなのですが、普通のバックパックでは色分けして置くとぎゅうぎゅうになっちゃってたのです。クリスマスの横長ボックスを譲って頂けたので、早速並べてみました!
screenshot_05.png
きゅうううううう@@だばいです!
これから、裁縫の報酬布の色とか追加していくと何倍かの量になるのでまた楽しみ♪
使うのも楽しみだけど、コレクションするのも楽しいなぁ♪♪
posted by Hosi at 23:39| Comment(0) | UO ラピス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月07日

かすたま①

ルナのお店の北の土地をいただいたので、縦繋がりの建物できないかなー?って考えてみてます。結構難しい・・・縦繋がり!まぁ、もともとのお店の二階にあった家(?)はやはり一番北に持ってきたいので、移築かなぁ?そうなると結局元々の店もフルカスタマイズしないとなので、ちょっと面倒ですけど!取り合えずつなぎ目部分の確認がしたくて、お店をカスタマモードにしたら、色々内装はげてパッキングコンテナ行きになっちゃって悲しいですToT

screenshot_03.jpg
(↑階段のとことかまだ詰めないと・・・)
posted by Hosi at 18:56| Comment(0) | UO ラピス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月06日

溶岩釣りDAAAAA!!

みなさん、ごきげんよう ^-^ノ
今日は釣りクエストで貯めていたラヴァフックで溶岩釣りをしてみましたあああああ!!
溶岩釣りは溶岩釣り用の釣り針を釣り竿に使用して溶岩タイルで釣りをするって遊びです。

001.jpg
(↑溶岩釣り用のフック)

002.jpg
(↑釣り竿に使ったら黒くなるの!)

前回はイルシュナーとアビスでやったけど石の靴の類しか出なかったので、
今回会場はルナのムンゲ付近の火の海にしてみました。(近い
「どうせまた石の靴しかでないんでしょ?」と思ってたら、あれまぁ今回思ったより色々釣れたんですよ。
前回はフック2個くらいしか使ってなかったのと釣りスキルちょっとだけ上げたのもよかったのかも!?

screenshot_01.jpg
(↑今日の収穫、敷石?は全種でたっぽい。あとは石ころ10個!)

ということで、お楽しみの石割りDAAAAAAAAA!!!

screenshot_02.jpg
(↑そして割ったやつ。)

う~ん、大きな石の割れ目が紫のやつがほしかったけど、そんなに簡単にはでないようだToT
まだまだ、釣りクエ地獄が続く・・・・(のか?
posted by Hosi at 19:50| Comment(0) | UO ラピス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする